YAHOOの掲示板やYAHOO智恵袋を御覧になってる方はr13812(その他一般のブログコメント欄等では『赤い風船』などと名乗ったりもしているようです)クンという愛護反捕鯨ちゃんを御存知だと思いますが、その彼の常套句・「日本は一度も本気で商業捕鯨再開を主張した事など無いのだよ」が大間違いである事を解説した投稿を纏めておきますね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=ffckdca4acja7dfa4ra4da4aa4ja41a4la4pa4ja4ia4ja4a4mfdm3&sid=1835548&mid=82
>なぜなら日本代表団(水産天下り、水産官僚、水産族議員等々)が捕鯨総会でモラトリアム解除を主張したことなどないからだ。
ハイ、今後何万回でも繰り返してあげるからそのつもりで(^ω^;w↓
日本が「本気で商業捕鯨再開を主張」した証拠を提示して差し上げましょう♪
http://asyura.com/0505/hasan41/msg/148.html
【蔚山(韓国南東部)=中村勇一郎】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は2日目の21日、改定管理制度(RMS)の導入と商業捕鯨の再開を求める内容の日本提案が採決され、賛成23、否決29で否決された。
中国や韓国など5か国は棄権した。
RMSは、クジラの資源量から捕獲枠を科学的に算出し、安定的にクジラの頭数を管理することができる制度。1986年(日本は88年)から中断している商業捕鯨を再開するには、導入が不可欠とされる。
一方、反捕鯨国のオーストラリアは日本に対して、南極海での調査捕鯨再開計画を撤回するよう求める決議案を提出、22日にも採決される見通しとなった。調査捕鯨は各国の権利で、決議が採択されても拘束力はない。
(2005年6月21日19時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050621i111.htm
「改訂管理制度」を議論 IWC、日本の提案否決
--------------------------------------------------------------------------------
【蔚山(韓国南東部)21日共同】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は21日、クジラの捕獲頭数や捕獲方法を決め、監視・規制する改訂管理制度(RMS)について議論した。
RMSは資源の適正管理が目的で、1982年にモラトリアム(一時停止)が発効した商業捕鯨の再開の前提。日本は同日、RMSを完成させ、同時にモラトリアムを撤廃するとの内容の提案を行ったが、オーストラリアなどの反捕鯨国が反対、投票で否決された。
IWCではRMSの議論が10年以上続いているが、捕鯨賛成派と反対派が対立し、まとまる見通しは立っていない。
2005年06月21日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/06/2005062101002940.htm
↑の2件のニュースは「日本」が「商業捕鯨再開を提案」して否決された、という報道です♪
勿論、涙目愛誤反捕鯨のr君に言わせると
「アハハ、こんなのは『本気』の証拠にはならないのだよ、残念だったな。w」
という事になります(^ω^;w
ですので、次に 「 日 本 が 商 業 捕 鯨 再 開 に 本 気 で あ る 証 拠 」 を示してあげましょう♪ ↓
『 本 気 じ ゃ な け り ゃ 無 記 名 投 票 を 求 め な い ♪ 』
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=ffckdca4acja7dfa4ra4da4aa4ja41a4la4pa4ja4ia4ja4a4mfdm3&sid=1835548&mid=83#under-deli
「日本が本気ではない」のならば、一体何故IWC本会議において無記名投票を求めてるのか説明しましょう♪
国際捕鯨委員会、年次総会で無記名投票案を否決
2005年 06月 20日 月曜日 20:39 JST
[蔚山(韓国) 20日 ロイター] 国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会で20日、日本が提案した無記名投票案が賛成27、反対30で否決された。
同案には、捕鯨支持国が反捕鯨国を抑える狙いがある。
反捕鯨国は、新規加盟したガンビア、トーゴ、ナウルの3カ国が採決に参加しておらず、捕鯨支持に回る可能性があることを指摘し、勝利宣言は時期尚早との認識を示した。
反捕鯨勢力の世界自然保護基金(WWF)関係者は、「採決結果に安心したが、(総会が閉幕する)今週末までの新たな採決で形勢が逆転するかも知れない」とコメントしている。
© ロイター 2005 All Rights Reserved
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=8837495§ion=news
国際捕鯨委総会、日本提案の無記名投票また否決
韓国・蔚山市で20日開幕した国際捕鯨委員会(IWC)の総会で、日本が提案した無記名投票の是非をめぐる採決は、過半数に達せず否決された。
投票結果は、賛成が27票、反対は30票だった。
無記名投票の導入は、反捕鯨国や自然保護団体からの圧力で反捕鯨に回ったり、投票を棄権したりする国が出ることを防ぐのが狙いで、日本は97年から提案している。昨年の総会では24票対29票で否決された。
(2005年6月20日23時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050620it16.htm
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
米英等、
「 反 捕 鯨 大 国 の 恫 喝 外 交 」
に押さえ付けられて自由に意思表示できないIWC加盟の多くの小国達が、捕鯨の是非について自由に投票出来るように、と日本は「無記名投票」を提案しました。
そうすればアメリカイギリス等の顔色を伺わずに済むので、きっと捕鯨賛成票が大幅に増えて商業捕鯨再開の可能性が開けるだろう、と1997年からずうっと「無記名投票提案」を続けてきた訳です。が、
案の定自分達の影響力が及ばせられない・睨みを利かせられない状況を恐れた反捕鯨大国は、「無記名投票提案」そのものを「票の取り纏めによる記名投票」によって否決し続けています・・・
この「無記名投票提案」もr君に言わせると「ただのポーズなのだよ。w」となりそうですが、
例年の「無記名投票提案」の賛成反対得票数を見ると「27対30」とか、「24対29」とかなので、下手したら賛成多数で採択されちゃうんだよねw
この件は重要条項にはならないので3/4得票ではなく、過半数で決まっちゃうから。
さて文字通り「タッチの差」で「無記名投票」が通ってしまえば、日本側は
「 モ ラ ト リ ア ム 解 除 提 案 」
を例年の如く(前投稿参照)提案しなきゃならなくなりますが(そうしないと日本国民にも、捕鯨賛成してくれてる多くの国々にも裏切りととられますから。特に日本国民は税から出てる調査捕鯨補助金返還を求めるでしょう)
日本が商業捕鯨再開に「本気」じゃないとすれば、無記名投票でモラ解除が採択されてしまう状況は極めて不都合、という事になりますけど・・・?
ハイ、つまり「日本が商業捕鯨再開を本気で求めていない」のであれば
毎年毎年、10年以上も「無記名投票提案」なんかしないってわけなのです。w
つまり 『 日 本 は 本 気 』 ってわけなのだよ、残念だったな。w
「本気で商業捕鯨の再開を主張してる証拠」としてはコレで充分なので、
以後rくんが「本気じゃない〜」と書く度にこの投稿をコピペする事にしますね(^ω^;♪
※ ※ ※
上の2投稿は大分前に書いたモノだけど、今更エントリーに纏めようと思ったのはr13812クンが相も変わらずとうに論破済みの主張を2ちゃんスレで繰り返してたからです。
彼、本気であんな稚拙な駄法螺が通用すると思ってるのかねェ・・・?w