兎に角影丸さんの話は論理性が脆弱な上に肝腎な部分は反捕鯨団体さんの誇張表現プロパの剽窃か鵜呑みばっかりで、なんぼ突っ込んでも突っ込み足りないぐらいだな・・・w
別エントリーの米欄にも書いたけど、私はクジラさんのお肉を食うのに「文化だから」と意識する意味すら分らないほど日常的に食材としてる地域の人間です。
ですが躍起になって「文化じゃないやい!!」と頑張っちゃう反捕鯨ちゃんを見つけると説教したくなるんだよねェ・・・w
冷凍冷蔵技術設備や運送インフラが発達してなかった頃に、「日本中で」食されていた食材って幾つぐらい挙げられますか?
米味噌醤油豆腐、干魚と梅干・漬物・・・後はナニ?
クジラさんのお肉は早くから献上の為に、塩蔵や天日干し加工が工夫されてましたから、海無しの山間部でも干魚同様食用利用されていましたよ?塩鯨とかタレとか御存知ない?
鯨肉wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E8%82%89#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E9.A3.9F.E6.96.87.E5.8C.96.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
縄文時代から食ってたのも確かだけれども、それより江戸市民の庶民的なファストフードとして「鯨汁」が「泥鰌汁」と同じ値段、16文で売られていた、という事実があっても「文化じゃない」と言うのかな・・・?w
勿論ほとんど食ってなかった地域もあるだろうけど、では一体どのぐらいの人口が食ってたら「文化」になるの?その線引きを説明できるかな?w
2010/09/07 14:42
おっと、言い忘れてたが、冷凍冷蔵技術や運送インフラが整ってなかった明治大正以前は刺身はおろか、蒲鉾すり身などの加工品ですら日持ちが悪いので山地の人達は口にしてませんでしたよ?海の幸といえば精々が塩鯨と干魚、棒鱈とかね。
因みに納豆が全国区に広まったのはほぼ昭和以降。福岡出身の祖母が納豆を初めて口にしたのは戦後ですw
鯨は先にリンクしたように日本中う北は北海道から南は沖縄まで数十か所の沿岸部で「江戸時代以前から」食されてますよ?
あとは「通りすがり」さん言う通り。
どの地方の文化であろうが、それが日本国・日本国民の有する文化である以上は「日本の文化」で間違ってません。
そうでないと言うのならば前米に挙げたように米味噌醤油豆腐・漬物以外に「沿岸山間含め日本全国各地で、江戸以前から食ってた食材」を挙げてみましょう♪
鮨は勿論、塩鯨と干魚や棒鱈は同列なので、塩鯨が日本の食文化でなければ干魚すら「日本の食文化」とは言えなくなるんですよ?
「日本の食文化」は米・味噌・醤油・漬物だけしかない、と周囲に言って回って御覧?馬鹿にされるだけだからw
2010/09/07 15:00
それからね、「どれぐらい鯨を食ってるか?」・「ハンバーガーより多く食ってなければ食文化じゃない」とか独自の御馬鹿基準を披露されてますがw
まことに残念ながら、生産量が極めて制限されている現在に於いて、「年間国民一人当たり50g分」しか供給されていない現代日本に於いて、「年間国民一人当たり500g、5kg消費する方法」があったら教えて頂けますでしょうか・・・?w
私個人で言えば、豊富に供給される地域のお陰で、何とか年間7kgの消費をさせて頂いておりますのでハンバーガーどころか牛豚よりも多く食ってる事になります♪
この間計算しましたので、紹介してあげましょうw↓
地元ではイルカさんのお肉はほとんど流通しないので、調査副産物のクジラさんのお肉が主になりますが、6月から9月の気温が高い期間、65gパックの「ゆかけ」「ベーコン」「おばいけ」等を併せて平均週4パック(7,8月に多く消費し、6,9月に時期は少ない)食うので、その間は月凡そ1kgで計4kg、その他居酒屋等に刺身が入れば頼む程度。冬場は料理店でハリハリが多いので正確な消費量は不明だけど、月2度は食うので最低でもシーズン3kg以上はあるかな?
計算したら年間消費量は7kg程度ですが、反体制ママゴトのキミに言わせると「たった7kgの為に!!」となるのかな・・・?w
世界中のクジラ愛護ちゃん達が無駄に反対しなけりゃ商業捕鯨再開されてもっと安くなるから、10kgや15kgは消費出来そうだけどねェ・・・
2010/09/07 15:12
尤も、影丸さんは週三回以上食わないと「許さない」らしいけどねw
沿岸歯クジラ併せて年間7000トン分しか捕獲を許可されていない状態で、日本人全員がハンバーガーより多く「週三回以上食う方法」は地球上に存在しないと思いますが・・・
影丸さんがその方法を提示してくれるのを心待ちにしております♪
以上は↓のコメント欄から抜粋。
http://jiyuu-gennsou.at.webry.info/201002/article_23.html
http://jiyuu-gennsou.at.webry.info/201002/article_24.html
どうもこんにちわ
影丸さんところがいつの間にかコメント承認制になってるようですね。
載せるかどうか分からないけどここにも再反論ちょっと書いときます
↓
なんかこちらが反論する前にtoripan1111さんに粗方反論されちゃったねえ。
影丸さん、あなたの態度はtoripan1111さんの指摘に反論できないとみていいですね。
>人口規模だけで決められる話ではありません。野生動物の保護が問題になっているのですから。
あなたの元の文章では
『その規模から言ってやはり世界最大の捕鯨国は日本であると言ってよい。』
と規模のことを書いたのを忘れたのですか?
>あと、日本はこれから急速に人口減少に入りますから、そのことも無視しないでくださいね。
それがどうかしましたか?
現時点で日本の人口は1億を超えてやはりノルウェーやアイスランドとは桁違いに人口が多いのを誤魔化そうとしてどうするのですか?
>ほほう。ではどこが参入するのかを教えていただけませんか? 具体的な企業名を教えてください。ぜひ今後の検討の参考にさせてもらいたいと思います。
仮に参入が無
仮に参入が無しとしても共同船舶がやりますよ。
>他人の食事といっても、それが問題であれば政治的に規制されます。
だから鯨食のどこが問題ありますか?
あなたはそれを答えたことがないでしょう。
「食人」についてはtoripan1111さんのご指摘の通りです。
>動物虐待を禁止するのもあなたにとってはファシズムですか?
鯨を食べるのがどうして動物虐待なんですか?
魚や貝やイカを食べるのが虐待なんですか?
鯨を食べることが日本で犯罪になるなんて聞いたこともありませんが。
>ノルウェー。
元の論点は
『日本よりも安く鯨肉を生産する途上国からの輸入鯨肉に価格競争で負けるだろう。』
ノルウェーが途上国ですか、ふーん。
自分の発言が間違っていたと気付いたのに訂正もせず居直る態度をいつまで続けるのやら・・・
>まずわたしの問題提起をあなたはいくつかスルーしていることをどう思いますか?
問題提起にもなってない。
他の動物を食べるのも問題視しないくせにやたらと鯨食だけ突っかかる偏向行為でしょう。
私やtoripan1111さんの指摘に答えて
エルさん、コメント有難う御座います。
影丸さんの所は最近全く見てませんでしたw
どうせ何を言っても筋の通る反論は期待できないでしょう。
あの人の頭は思考全般に向いてないからw
今からちょっと覗いてきますが、エルさんの問いに答える積りが無いでしょうから、掲載はしてなさそうな・・・
今度は駒沢亭日乗というところからはねられました
1回目のコメントはノーチェックで載せたのに2回目からはスパム対策でコメントチェックしてから載せるそうです。
ここにおかせてもらっていいですか。
ttp://komazawa.blogzine.jp/diary/2010/01/post_54b8.html
「国際的な枠組み違反は反捕鯨国」
「南氷洋での鯨肉でも日本食文化」
この2点には異論がないということですね。
その記事の
>日本での鯨肉の需要は減少傾向にあり
は根拠がありません。
というかはっきり言って嘘です。
もし減少しているなら年間消費量の推移を示せばいいのにそれをしない。
WWFなんて反捕鯨団体の記事をもってくる方がどうかしてます。
ttp://www.j-cast.com/2006/09/14002955.html?p=all
先の卸売り業者は、「日本人は鯨肉が好きなんです。
しかし今、値段を下げたり大手スーパーとの取引を拡大すると供給が追いつかない。
やはり、捕鯨再開が待たれているんです」と話している。
サイト「正義の価値は」を運営している捕鯨船船員の話
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=890
>採算ベースに乗せるのに必要な捕鯨頭数は、ずばり何頭でしょうか。
採算的には現在の需給バランスが合っていないので、卸値を数倍にしても完売出来る。
(だからこそブローカーが買い占めて高値になっている訳です)
敢えて安値に設定してあるのはこれが「調査」捕鯨の副産物だからであり、 将来の商業捕鯨復活に向けて国が業界に耐えさせている側面も有るのです。
将来復活させなくてはならない(自然科学的にも、社会科学的にも)
大規模商業捕鯨のために捕鯨技術の保存が必要であり、 同時に持続的利用のために科学的調査が必要である。
(現在は反捕鯨勢力に対抗するため、これでもかというほどの科学的根拠の提示を続けている状況。)
これはDavid氏が水産物流通調査からまとめた入荷量と出庫量の比較グラフ
ttp://1.bp.blogspot.com/_8TnJRwkIfd4/SZd-AOG_k8I/AAAAAAAAAyg/2scGH6gKtqo/s1600-h/annual_0812.png
消費量が減ってるどころか2006から増えてますね
そもそも商業捕鯨が禁じられているから赤字なのは当たり前です。
もし儲かったら反対派が「やはり禁じられた商業捕鯨を行ってる」と攻撃するだけでしょうし。
それにあなたは私の示したリンクも読んでいないね。
商業捕鯨と調査捕鯨ではランダムサンプリングという捕獲縛りがあり、根本的にかかる経費が違う
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=31712
何度も言う通り商業捕鯨は商業の常で採算に重点を置く点、調査捕鯨とは全く様相が異なる。今の一頭当りの解体時間1時間20分が15分になる。
全行程も今の2/3程度に短縮されるはずだ。一番居るところだけ何箇所かで捕ればいいしランダムサンプリングも必要ないから大きいのだけとればいい。
漁場滞在日数はぐんと減り、労務費、経費はそれにつれて大幅に減るはずだ。
新聞社といえども分からぬものがバイアスのかかった解説をして一般人を惑わすな。
コメント有難うございます。
駒沢さんもかなり以前から捕鯨反対の立場でやってる割には言ってる事が丸っきり紋切り型ですよねェ・・・
ところでこの件に関して例の如くrクンが、今度はエルさんと私が同一人物である、とYAHOO掲示板で被害妄想を発揮してます・・・w
今から駒沢さんの所へ、敢えて捕鯨に関する内容を含めずにコメントし、駒沢氏に私とエルさんが別人である事を証明してもらう様にコメントしてきますね。
rクンには自身の被害妄想癖に気付いていただきたいので・・・w
エルさん、典型的「逃げ腰反捕鯨ちゃん」である駒沢さんの追い込みは終了しましたので、ご連絡までに・・・w↓
http://megalodon.jp/2011-0323-0054-22/komazawa.blogzine.jp/diary/2010/01/post_54b8.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=53049
影丸さんの捕鯨反対理由が、反対派の脳内論理ですってw
この人右翼の外国人への脳内差別論理を批判したくせに、鯨食への差別は感情を盾に正当化している滅茶苦茶なお人ですよ。
↓
答えたと思ったら、鯨食排撃の根拠が反対派の脳内感情ですか
異性を愛するのは良くて、同性を愛するのは駄目とか
感情だけでダブルスタンダードを設け反対し弾圧するのなら差別というものですよ。
>日本語読めますか? わたしがそこで書いたのは、捕獲の規模でしょ。人口の規模ではないでしょ。ご愁傷さまです。
>現在の人口と人口変動予測の区別もつかないみたいですね。いまの日本の人口が1億を割っているなどと誰が言いましたか?
じゃあなぜ将来人口が減少するとか
無意味なことを突然言い出したのですか?
>どうかしてますよ。あなたが日本の人口を大きく言いたがるのは、日本人の多くに食べさせたいからとしか思えませんが、
私が言いたいのは、日本の人口規模からして、世界一の捕鯨大国でもなんらおかしくないということ。
ノルウェーとは事情が違いすぎるというだけです。
>もし鯨食を文化として認めさせたいのなら、人口規模など持ち出さない方がいいと思いますよ。老婆心ですけど。
私は文化だから捕らせろとは主張しません。
鯨肉を買いたい人がいるから捕鯨が必要というだけです。
ですが捕鯨を否定したいがために、捕鯨にだけ非常識な文化定義するダブルスタンダード人間は厳しく批判しますけどね。
>国からの支援もなくこんなところがやっていけるとは到底思えませんけど、
それはあなたの勝手な妄想ですね。
反捕鯨派はデータを無視して
「余ってる」「消費が減ってきている」とのデマを信じたい願望の持ち主なのはもうわかってますから。
>だからさぁ……ったく。もう1回だけ言います。クジラを食べていいなら、その理由を示してほしい、とわたしが問いかけているのです。
toripanさんも何度も書いているはずなんだけどね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/archive/2010/10/26
私も日本の法律違反にはならないと以前も言ったはずです。
それどころか国際法では捕鯨が奨励されています。
国際『捕鯨』委員会の法的根拠である国際捕鯨取締条約の前文には「捕鯨産業の秩序ある発展」が目的だとはっきり明記されています。
この条約を批准しながら捕鯨反対を叫ぶなんて国際関係を馬鹿にしているのですかね?反捕鯨国は。
>捕鯨に反対するひとたちは、クジラの捕殺・鯨食が虐待に当たると考えているのをご存知ないのですか?
つまり法律違反でもない
反捕鯨派だけの脳内感情でしかないと。
しかも条約に反する捕鯨反対?
反対派はふざけているのでしょうか。
それとも影丸さんがふざけているのかな。
反対派だけの脳内感情なんてまるで理由になりません。
あなたは右翼の排外主義者の脳内感情を批判しましたが、反捕鯨派の脳内感情による捕鯨・鯨食排除行為をどうして批判しないのでしょうか。
近代自由主義というのはお互いの人権を侵害しない限り、互いの自由を尊重するのがルールです。
感情だけで排撃するのは右翼の排外姿勢となんら変わりません。
>こうしてまともに返事を書くのもバカらしくなってきましたが、ノルウェーの話と途上国の話は、設問の設定、文脈が別でしょ。
『日本よりも安く鯨肉を生産する途上国からの輸入鯨肉に価格競争で負けるだろう。』
↓
なんだその妄想は。
日本以外に高度な捕鯨技術がある国を挙げてみてくれw
↓
『ノルウェー』
文脈から考えて「日本よりも安く鯨肉を生産する途上国からの輸入鯨肉に」が論点ですので、あなたがその文脈において『ノルウェー』と答えたのは事実です。
エルさん、コメント有難うございます。
今見てきましたが、影丸クンは次回以降コメント載せずに逃げ切ろうと考えてるんじゃないでしょうか?
そして彼は相変わらず文意の取り違えばかりで的外れな返答しかしてませんねw
一応、返答の催促と「コメント締め切ってたら、今まで載ってない文もバックアップが有るから纏めてキミのオトモダチに配って回るよ?」と書いてきましたw
今回のエルさんのコメントを載せるかどうかは極めて怪しいので、彼のブログにリンクしてあるオトモダチに経緯を説明して外堀から埋める、という手もあります(私は一度やりましたw)