2ちゃんスレから愛護ちゃんを誘導する為にYAHOO掲示板へ書いた投稿に関わる件はこれから遣い回す機会が増えそうなので、その二つの投稿をとりあえずまとめておきます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=53561
愛護ちゃん向けの↑への補足。↓
あ、そこの↓の様に書いてるけど、
>「南極海を含めた公海」では<誰かの価値観>を含めて<全人類・全国家・全宗教/集団の、どの・誰の『価値観』>であっても及ばない、そこでの行いを決めるのは
>『(客観的物理的生物学的等々理由がある場合だけにそれを制限・禁止する) ル ー ル の み 』
>である、というご説明。
肝心の↑の「ご説明」をしてなかったw
けど、ちょっと時間無いんで先のスレに書いた投稿から抜粋して並べときます。
凡そ↓の辺りですかねェ・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1300417908/601-700
695 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/24(日) 11:14:00.39 ID:fO/JXcH2
>>694の続き。
>>683
>しかし同時に、捕鯨に反対しているオーストラリアの庭先まで出かけていって、
鯨を殺して彼等の感情を傷つけることが、彼等の価値観に対する侵略でないと言えるかな?
言えるよ?
どの様な国際規約・ルールにも「庭先」という概念は存在しないから。
一体何の為に領海・EEZを設定し、その外海を「公海」としてると思う?「おおやけ」の海での他の漁業と同じ資源利用に勝手に傷付いて「価値観の侵略だ」と騒ぐ方が間違ってるだけ。
「価値観を押し付けてはけない」が「人類共通のルール」になりうるのは「その価値観の及ぶ範囲」を設定できるから、だよ。
そして「おおやけの場」である「公海」は「誰かの価値観だけが及ぶ」と決められないからこそ「公海自由の原則」があるんだよ。
仮に「誰の価値観でも及ぶ」とすれば力による「押し付け合い」が横行して報復の連鎖を生むだけ。←コレの説明は特に長くなるので略。
なので(共有物ゆえ環境破壊や生物資源資源破壊を犯さない限り)「価値観」ではなく「その行いが物理的に可能かどうか?」だけで決まるんだよ。
(続く)
696 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/24(日) 11:47:13.77 ID:fO/JXcH2
>>695の続き。
なので公海は「(価値観以外の)してはいけない理由」が無い限り、何をしてもいい場所」という事なの。
>>683
>こちらが一方的に価値観を侵略されているのではなく、お互いに侵略し合ってるわけだね。
であるからして「(価値観以外の)してはいけない理由が存在しない行い」である捕鯨とそれを支持してる人達の「鯨は食料資源である」という価値観を侵略してるのは反捕鯨の側だけ、なのね。
(略)
698 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/24(日) 13:58:36.40 ID:fO/JXcH2
あ、ココ↓だけは馬鹿な子が取り違えそうなので。
>>696の>であるからして「(価値観以外の)してはいけない理由が存在しない行い」である捕鯨とそれを支持してる人達の「鯨は食料資源である」という価値観を侵略してるのは反捕鯨の側だけ、なのね。
これは「公海の鯨は食料資源である」という「価値観の押し付け」にはならないよ?
「公海で捕鯨してはいけない理由が存在しない」のに「(鯨捕るべからずという)価値観の押し付け」によって食用の鯨が得られなく(或いは生産が少なく)なってるんだから「捕鯨支持者の価値観」だけが侵害されてるの。
クジラさん捕殺映像に泣いてる馬鹿をイメージするから勘違いしちゃうんで、鮪で置き換えりゃ簡単に解る筈だけどね。
鯨と同じく高度回遊性で、公海含めて何処を回遊してようが、何処で捕ろうが、鮪は「食料資源」なんだから。
これは「公海の鮪資源は食料である」という「価値観」によって鮪が捕られてるんではなく、「公海上の資源は持続利用可能な範囲で利用してよい」という「ルール」に従って鮪を利用してるってハナシ。
要は「公海上の資源を(持続利用可能な範囲で)利用してはいけないというルールが無い」ってだけの事。
引用ココまで
・・・要は
①「公海」なんだから、先ず「誰かの価値観だけが及ぶ状態」はNG。
次に
②「誰の価値観でも及ばせられる」だと、「誰であっても自分の価値観を押し通せる状態」というのは有り得ないので、結局戦国時代と同じ闘争・略奪フリーで、ほぼ軍事力でのみ決まる世界になるからコレもNG。
残るは
③「誰の価値観であっても及ばせられない、その代わり『資源・生態系保護等の、してはいけない理由』が無い事ならば、何をしようが自由」という状態。
しかアリマセン。
↓は↑への自己レス。
そこに挙げた②が絶対駄目な理由、を指して別所で何度か解らないと言われて驚いた事があるんだけど、これ以上の説明が要るんだろうか・・・?
例えば、あくまで例としてだけど、部分的にあまり中の宜しくないイギリスとフランスが、お互いが其々相手の国の鱈とヒラメの漁獲に関して「(フィッシュ&チップス/ヒラメのムニエルを指して)あんな不味い/気取った料理なんか食うべきじゃない、だからその材料の魚を捕るな」という「価値観」を及ばせる事も可能なんだから、及んでしまう。争いたくなかったら双方共に言う事聞かなきゃなんないし、素直に受け入れたくなければ戦争になる。
というか本当は「どの様な、誰の価値観ですら及ぶ」という状況ならば、その価値観を否定してはいけないんだから、誰かが或る資源利用を「俺の価値観じゃそれ嫌だから、止めてね?」と言われれば受け入れなくちゃなんないよね。
だったら、それをやられた方は報復として「キミんとこのその漁、駄目だよ、特に理由無いけどw」で止めさせられるw
「 公 」 海なんだから、内陸国も口出しできるし、沿岸国は大損。漁民が飢えて死ぬ国が続出だよね。
だからこそ、「公海は一切の価値観が及ばせられない場所である」と決めて、その代わりに「してはいけないという理由付きのルールだけで縛る、してはいけない理由さえ無ければ何をしても自由」以外に丸く治める方法は無い。
勿論「してはいけない理由・その規制ルール」は世界各国の話し合いで決めるんだけど、当然ココに「価値観」を持ち込んじゃ駄目なのは上で説明したとおりアタリマエなので、完全に「環境・生態系や海底火山断層等へ影響するような資源開発等、公海の資源や他国の資源利用を阻害する様な根拠」が無い限り、禁じてはいけない、客観的な物理的科学的生物学的等々の理由以外じゃルールを作れない、という約束が要る。
だからその国際会議の場で「クジラは美しい動物だから」「人気が有るから」「地球環境保護のシンボル的存在だから」なんて、ドアホゥな意見を一言でも漏らした国家代表が居たら、即刻参加資格停止等の厳しいペナルティを課さなくちゃなんないよね。
今のクジラの資源利用に関してはまさにIWCがこの国際会議の筈なんだけど、↑のような事は以前ブラジル代表が言っちゃったし、特にそれを咎めるでなし、という有様なんで、資源管理委員会としては完全に機能不全だという事が解りますね。
「資源保護」という点で言えば、「ホエールウォッチングも観光資源だ、観光資源も資源利用の一環だ、だから日本の捕鯨は我々の『価値観』を阻害している」は、先に挙げたとおり「公海上の資源に価値観を及ぼせる」という誤った前提なので当然却下ですが、単純に「捕鯨で観光資源が減るから」ならば日本は捕獲数調整等の譲歩を受け入れるしかアリマセン。
ですが、対象資源の再生産能力の範囲内の捕獲しか行わない日本の商業捕鯨によって「観光資源であるクジラ」の数が減る事はアリエマセンので、この心配は要りません。
また、先日勝川さんが「豪等はザトウに一頭一頭 す べ て の個体に名前を付けて可愛がってるから、それを捕っちゃ絶対に駄目」などと、およそ水産学者らしからぬツィートをなさってましたがw
先ず「全ての個体に名付けてるって事は正確な生息数が一の位まで把握されてる」などという、IWC・SCですら想像もしてない事態は現実にはアリマセンから(勝川氏はその指摘を受けてすぐに訂正してましたw)置いとくとして、「公海上の資源」へ勝手に名前を付けておいて「名前付けてんだから、お前ら捕るなよ」と言っては絶対に駄目なんですよね。
だって、公海上の野生動物はその人/その人達のペットでも所有物でもないんですから。つまりそれは「鯨は愛玩動物・またはトモダチである」という「価値観」を持ち込んでるって事なので、彼等は「公海上の資源」に『自分達の価値観』を及ぼし、それによって『利用してはいけないルールが存在しないから利用する/利用したい』という、「ルールを守ってる日本」の権利を阻害する結果になってしまうから、です。