早速2ちゃんねるの捕鯨スレで「ジャパンタイムズ」の捏造記事を引用した馬鹿が出ましたので、その対応をしてきました♪
折角だからメモ書きとしてエントリーしておきますね(誤字も多いし、2ちゃんの字数制限気にして説明不足な所があるから訂正補足しておきます)。
321 :可愛い奥様 :2010/07/06(火) 23:29:28 ID:2GbM4Vv40
>>302>>308
流石元ネタ「ジャパンタイムス」だなwその部分は南デンマーク大学のフェロー諸島出生コホート研究なんだけど、イルカ肉(フェローだと主にゴンドウクジラ)由来の水銀によって子供に「発達障害が出た」とか「その傷害が悪化した」 などとは一言も書かれていないんですw↓のファイル中にその研究詳細が引いてあるけど、
www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId...fileId=005
要はフェロー諸島内陸部(フェローでは牛や羊の放牧畜産が盛ん)で魚介を殆ど摂らないで獣肉ばかり食ってる子供達と、魚中心に鯨肉も食う沿岸の子供を比較して「沿岸の子供の神経発達が1、数ヶ月~2、数ヶ月ぐらい<遅い>ようだ」等と言ってるだけなんだよね。道理で出典元を全く記載できない訳だなw
そしてその「1、数ヶ月<遅い>」というのも陸棲哺乳類の肉を食ってる子供達の発達を「それが普通」である、と勝手に基準にしてしまって、「沿岸部の子供の発達が遅いのはイルカ肉の水銀の所為だ」と検証も無しに結論を出してしまってる、大変いい加減なものです。
だって戦前戦中の魚食中心日本人と昭和50年代以降のそれで、平均身長で15センチ以上、第二次性徴や初潮精通年齢も2年近く早まってるんだよ?(当然神経発達はホルモンの影響を大きく受ける。)次投稿に続く。
(補足。戦前戦中の子供が育った時の蛋白源は魚中心だったが、昭和50年代の子供は陸棲哺乳類・鳥類、つまり家畜肉中心なので・・・という事。)
322 :可愛い奥様 :2010/07/06(火) 23:30:32 ID:2GbM4Vv40
前投稿の続き。よって本来ならば
(A) イルカを含めた魚介を蛋白源の中心にしてるグループと水銀値の低い小魚中心のグループの比較。
(B) 上記小魚中心のグループと陸棲哺乳類である家畜を蛋白源の中心としているグループの比較。
を行い、(A)での差が大きく、且つ(B)での差が小さい場合のみ、「神経発達の遅延に水銀の影響がある」との推測が成り立つワケです。
逆に(A)の差が小さく、且つ(B)の差が大きければ陸棲哺乳類の肉に含まれるホルモンや脂肪酸が神経発達を早めているだけで、水銀による影響で<遅れている>とは言えない訳です。
因みに、鯨類には陸棲哺乳類には含まれない脂肪酸(海棲動物特有のDHA・EPA等)があり、遊離アミノ酸やペプチドの比率も特有のものですから、同じ哺乳類の肉といっても組成は大きく違います。
他の人も言ってるんだけど、フェローでも太地町でも、今の今までただの一度もイルカ肉由来の水銀障害が出ていないのは、水俣原因排水には一切含まれなかったセレニウムやオメガ3脂肪酸がイルカ肉には必ず含まれてるから、という事です。そうでなければ「丹(水銀の事)の国・ニッポン」で5000年以上もイルカ肉を食ってきて禁忌伝承の一つも無い事に説明が付きません・・・w詳しくは↓を参照して下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/14277654.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/15286764.html
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/15372334.html
324 :321 :2010/07/06(火) 23:44:32 ID:2GbM4Vv40
>>308
言い忘れてたけど、「許容値」なんて言葉は使わないよ?
それを言うならば「暫定規制値」。以下「暫定規制値」とは↓
まず、実験動物に食品汚染物質の一定量を長期間(ラット、マウスは一生涯のほとんどすべての期間)にわたって毎日食べさせ、生涯にわたって動物になんら悪い影響が認められない最大の量(最大無作用量)を求めます。次に、最大無作用量を人にあてはめるため、この最大無作用量に通例100の安全係数(最大無作用量の1/100)を掛けて、人に対する安全な量が決められます。これを『一日摂取許容量』といい*ADI と略されます。このADI に食品別の摂取量を参考にして、暫定的規制値が決められています。
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/syoku_anzen/14/p03_food_osen.pdf
つまり、「この量ならば毎日食っても健康影響が出ないよ」という数字に更に大事をとって1/100をかけた数字が「暫定規制値」なの。
だからキミの言う「許容値の40〜50倍のメチル水銀」が含まれていたとして、ぶっちゃけ「毎日食ったとしても影響が出ない」という事です。詳しくは↓を参照にして下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/8985694.html
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1276919209/321-324
この「SAVE JAPAN DOLPHINS」の記事と元ネタの「JAPAN TIMES」は意訳どころか捏造し放題で出典ソースは全く添付しない、というネット新聞ではありえない様な体裁で太地町を始めとするイルカ漁漁業者への権利侵害をしていますが、こんなの放置してていいのかな・・・?
「SAVE JAPAN〜」に「その元記事はオカシイよ?」とメールしようとしたんだけど、メール出来ないようになってる・・・w
「JAPAN TIMES」は日本語でメールしても対応するのかな?多分英語じゃないとシカトしやがると思うけど・・・一応「出典ぐらい明かせ」と送信してみるかw